ロータリーの目的は、意義ある事業の基礎として奉仕の理念を推奨し、これを育むことにある。具体的には、次の各項を推奨することにある:
2021〜2022年度クラブ運営方針
本年度のシェカール・メータRI会長はテーマとして Serve to Change Lives 「奉仕しよう みんなの人生を豊かにするために」を掲げられ、”奉仕とは、自分がこの地上に占める空間に対して支払う家賃である”という信条を持たれております。
ロータリー奉仕デーの実施、参加者の基盤を広げるために、未来の女性リーダーの成功に必要なエンパワメントに力を注ぎ多様性を受け入れる、奉仕を通じて大きなインパクトをもたらすためには全世界の会員数120万人から130万人に増やすことを目指す、とされています。
杉川聡ガバナーは「みんなのためになるかどうか。未来のためになるかどうか。」〜多様性を受け入れ、相互理解を深めよう!!〜との信条を示されました。
自身が置かれている立場の中で、「みんなのために何が出来るか?」「未来のために何が出来るか?」を考え行動することだと説明されております。
昨年度、呉東ロータリークラブにおいても新型コロナウイルスの感染拡大がなかなか収束しない中、難しいクラブ運営だったと思いますし、今年度においても影響を受けると考えられますが、WITHコロナを意識してできるだけリアルに活動をしていきたいと思います。
未来を担う青少年の育成と国際理解に最も力を入れて活動しているクラブとして、青少年のための未来を作るための事業を実行したいと計画しております。
奉仕の心を未来につなげていくため、皆様のお知恵もお借りしながら達成感のあるクラブ活動にしてまいりますので、ご協力をよろしくお願い致します。
〒737-0045
広島県呉市本通4丁目8-12
呉商工会議所ビル南館7階
TEL 0823-24-4411
FAX 0823-21-5692